4月18(土)19(日)は3物件、1軒目は滝川市東町6丁目の元モデルハウスを公開いたします。平屋3LDK+ロフトで総タイルの家です。ハイグレードです。 2件目は緑が丘南3−1で東日本ハウス施工の家。外断熱を加えてからサイディングを張ってますので絶対、エコです。 3件目は永山6-11で築古だけどペア内窓・サイディング上貼したリノベーションに近いフルリフォーム案件です。 小さめですが、リーズナブルですので、将来、貸すことも視野に入れてはどうですか?。 |
![]() スーパーウオール(ウレタンパネル)のモデルがオープンします。 トリプルサッシ・熱交換換気システム・ガス暖房・給湯(エコジョーズ)など 光熱費の抑制に努力した案件です。 3/21〜オープンいたしますので、是非ご覧ください。 |
熱源についてよくきかれます。 電化・ガス暖房・灯油暖房・ヒートポンプなど 住宅業界の方向は二手に別れようとしております。 1方は、高断熱・高気密を究極まで高めて、イニシャルコストの安いエアコン等をメインにし、その分を断熱工事にまわす。 もう1方は太陽光・ガス発電・ヒートポンプなどでイニシャルコストをかけてランニングコストを抑える。 極端な分け方ですが、どっちを選びますか? 私は、機器に依存しすぎるとメンテナンスのコストがかかりますので少しでも構造の方にかけるべきだと思います。 ま、予算が無尽蔵であれば、両方が一番なのですが・・・。 こっちも見てね http://home-tech.jp |
![]() 外観がほぼできてきました。 |