8日より仕事始めです。 ずーっと雪が降り続いていて除雪が大変です。 新築の引き渡しがありますので現場はけっこう忙しいく、月末には、オーナー住宅を公開できそうです。 W断熱・トリプルサッシ・熱交換換気・ソーラーパネル・ヒートポンプエアコン・エコキュートなど・・・・・ 太陽と空気の熱を利用した超エコ住宅です。 詳しくは広告にて告知します。 必見の価値あります! |
本年は、大変お世話になりました。 誠に勝手ながら、12月29日より1月7日まで休業させていただきます。 |
![]() 神居5条13丁目にモデルが完成しました。 ウレタン断熱・トリプルサッシ・熱交換型換気システム・ヒートポンプ温水暖房・エコキュート・キッズスペースなど超省エネと工夫がいっぱいのモデルです。 新築の参考にしてください。 粗品を用意してます。 |
福島県のキッチンメーカーの工場に行って来ました。仙台空港に降り立つと周りにダンプの多いこと、復興作業が続いていることを実感しました。バスで移動中も除染作業中と書かれた青いのぼりが立ってました。 復興途中であることで、ある程度経済効果も続いているんでしょう・・・・。 そして、気温はやはり高く、防寒服はずーっと手に持ってました。 工場見学後、ハワイアンショーへと、館内は迷子になるほど増築を重ね 平日にもかかわらずすごい人でした。 肝心のショーはお勧めです一度は見た方がいいです。 アルコール度数19度の日本酒もうまかった。 クリナップ様ありがとうございました。 |
よく、お客様から、新築は坪いくらで出来るのと聞かれます、これは、断熱・仕様・構造などによって比較できるものではありません。近年、資材や人件費さらにトリプルガラスやW断熱・熱交換換気・オールガスやヒートポンプ暖房など多種にわたった設備などで2,3年前よりグレードが上がったこともあります。 当社でも35坪位でも1800万いかではできません。 今の高断熱出快適さを求めたら、ローコスト住宅はできません。 10年以上前の仕様でしたら安くできるかも? |