「インスペクション」てなんだかわかりますか? 簡単に言うと、中古住宅を事前に検査すること、国では、良質な中古物件を流通させることを主眼において、買主の求めに応じて事前検査を行うこととしします。(H30年度より) これに対して建築士3名がそれぞれ検査人資格を取得しました。 もちろん有料ですが、これが普及することによって中古住宅の流通の活性化につながると思います。 いつでも、検査をお受けいたしますのでどうぞ・・・。 |
![]() 東5条のクローバーガーデンが7/1.2でやっと4社が揃ってOPENです。 各社それぞれ事情があり、足並みがそろわないのは当たり前。 今回、当社は前面フェイスにこだわりましたそして、しっくい壁の空気をくらべてください。 当日はお手ごろ価格を設定した「はなまるプラン」も発表いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
5月よりホームテック住販鰍ニして不動産部門を独立させました。 もともとの潟zームテックは設計事務所と建設業に専念するつもりで分けました。 本音をいうと多業種のやりくりは、高齢者の一歩手前の為、つらくなってきたことにあります。 いつになったら引退できるか? もう少し頑張ります、どうぞよろしくお願いいたします。 奥村 |
![]() 東5-2に建築中のモデルが足場がはずれて、 姿を現しました。 6月17日のOPENが楽しみです。 今日現在はしっくいを塗っております。 養生もふくめてあと10日くらいかけます。 |
本日(5/9)雨が降り、吐く息も白い中(8℃)で 毎年恒例の「梅の会」として12;00に花見を強行いたしました。集まったのは6人だけ・・・。 神楽岡公園はほかに2組がジンギスカンをしていました。 毎年、平日の昼にやりますので、もちろんノンアルコールです。 盛り上がらないことは当たり前・・・。 もちろんこの後、銀行とお客様を訪問してきました。 本人は臭さを感じないので平気、平気・・。 |